コラム 成功の天秤とは? #成功の天秤 #上手くいかないのは理由があります 目標を達成したい、夢を叶えたい。 ㅤ 想いがあっても、叶わないことってありますよね? ㅤ その時に、知っておくべき考え方があります。 ㅤ これを知っていると、上手くいかない理由がしっくりくるはず ㅤ それが 成功の天秤 です。 ㅤ ここで天秤の原則とは、どういうものか、... 2024年7月20日 松永和仁
リピート集客につながる手紙 売上アップの仕組ができているか7つのチェックリスト 売上アップの仕組ができているか7つのチェックリストをご紹介します。 最低限、この7つができていなければ、売上と集客を安定させるのは難しいポイントをご紹介しています。 あなたのビジネスでどこがボトルネックになっているかを、ぜひこのチェックリストで見つけてください! 1 ターゲットとなるお客様を明確に具体的に絞り込めてい... 2024年6月20日 松永和仁
新規集客のための手紙 ビジネスの成功に必須の〇〇とは? オフパワーコンサルティングの松永です。 さて、ビジネスが成功するために 必須の 絶対に なければならないもの とは何だと思いますか? それは、情熱 です。 情熱があるからこそ、自分の商品やサービスの価値を伝えたいと思えるはずです。 情熱があるからこそ、諦めずに努力を努力と感じずに続けていけるはずです。 で... 2024年4月9日 松永和仁
LTVアップのための手紙 売上を上げたいのであればストーリーで語ろう オフパワーコンサルティングの松永です。 さて、今回は マーケティングでの ストーリーの価値についてお伝えします。 広告や宣伝では、商品の特徴や利点が語られる事が多いのが実情。 情報過多の昨今、なかなか広告がスルーされてしまい、 目に止まらなくなってきています。 そんな中、伝えたいことを伝えるために ストーリ... 2024年4月9日 松永和仁
リピート集客につながる手紙 いま、あなたなら新規集客とリピート客のどちらに力を入れますか? おはようございます。オフパワーコンサルティングの松永です。 今回は、売上アップの秘策についてお伝えします。 売上を上げるときに、集客は必須なのですが、 あなたは 新規集客 既存客の再来店 どちらを選びますか? 答えは 売上を上げたいのであれば 先に取り組むべきは 既存客の再来店を促す リピート客の呼... 2024年4月3日 松永和仁
新規集客のための手紙 いい商品なのに売れないんです。それには理由があります おはようございます。 オフパワーコンサルティングの松永です。 今回は、これがきれいに整っていないと、売上があがらない 3つの要素をお伝えします。 その3つの要素とは、Mが頭文字のスリーワードです。 この3つのワードが、整合性が取れていて、うまくつながっているかが、売上をあげるための最低条件と言っても良いかもしれま... 2024年4月3日 松永和仁
新規集客のための手紙 あなたの商品はどうして購入されないのか? さて、今回のテーマは 自分の製品やサービスのことを伝えているのに なかなか売れないんです という質問をいただきましたので お答えしたいと思います。 お客様は どうして商品やサービスを購入するのでしょう? 多くのお客様は 何かしらの 問題解決 を したいので、商品やサービスを購入しています。 実際、あなたも自分... 2024年4月3日 松永和仁
コラム デリバリーを始める際にここだけは【絶対に】気をつけて! @小樽のとあるカフェにて マーケティング情報発信サイト「お客様へのラブレター」運営責任者の松永です。 さて、今日は飲食店のデリバリー導入についてです。 実は、デリバリーを導入するためには、いくつかの要素を満たしていないと、売上が上がったとしても、利益が残らないことが起きています。 あなたのお店は、デリバリー始める前より... 2021年9月10日 松永和仁
コラム わたしがなぜ、コンサルタントをしているのか。その想いを語ります わたしがコンサルタントをしているのは、「世にある優れた製品やサービスのもたらす価値によって、お客さんの生活を豊かにしたい」 からです。 なぜなら、わたし自身が、素晴らしいと感じる製品やサービスの良さを知ってもらい、 伝えることで、それを手にしたときの「お客さんの笑顔」が大好きだからです。... 2021年6月30日 松永和仁
新規集客のための手紙 IQテスト受けて、その結果から行動を変えたら仕事が捗るように! @札幌のとあるカフェ お客様へのラブレターの松永です。 今回は、先日受けた「IQテスト」の結果があまりにも腑に落ちたので、 その結果を分析してみました。 これが、自分の得意不得意を改めて知る機会になり、 仕事の仕方にも大きな影響があることがわかりました!... 2021年6月25日 松永和仁